40代のニキビの原因って?
40代の大人ニキビの原因は、肌の乾燥や、ターンオーバーが乱れてしまい古い角質が肌にとどまってしまったり、ホルモンバランスが崩れてしまうことから起きます。
40代になると、どうしても乾燥しがちな肌になりますね。
水分が不足しているお肌は、アクネ菌が繁殖しやすくなります。
そうするとニキビができやすくなってしまうのです。
また40代は更年期障害もはじまり、ホルモンバランスが相当崩れてしまいます。
もちろんストレス、不規則な生活習慣やビタミン不足でも起こります。
このように様々な要因が絡まりあってできているのが40代のニキビとなっています。
40代のニキビの対策はどうするの?
40代の方はニキビと同時に乾燥も気にしますね。
その為、油分が多く配合されているクリームや、美容オイルを使いがちです。
アクネ菌は皮脂により増殖してしまいますので、乾燥重視のケアは控えましょう。
よって油溶性ではなく、水溶性の保湿をしましょう。
炎症を抑えつつ、毛穴の詰まらない水溶性の有効成分が含まれた化粧水を選ぶといいです。
ビタミンC誘導体は出来てしまったニキビに有効なことで有名ですが、油溶性です。
ですので水溶性のビタミンCが含まれる商品を選びましょう。
他にはアロマやハーブでリラックスかつ、更年期障害対策をしていきましょう。